国際結婚×沖縄移住×セミリタイア(を目指すブログ)

国際結婚夫婦の日常や日中ハーフの子育てについて書いていきます。

スポンサーサイト このブログはアフィリエイト広告を利用しています。

日本に戻ってきて便利なこと、不便な事

スポンサーリンク

こんにちは、こんばんは、おはようございます。akasha88です 。

 

日本に戻ってきて感じる便利な事、不便な事を書いてみようと思います。

あくまでも上海(長寧区)と私の実家(関東郊外)での比較になります。

 

正直不便な事の方が多いですが、、、

スポンサーリンク

 

 

便利な事

①意外と物価は安い

私の実家付近は比較的安いスーパーが多く、野菜やお肉等の価格は中国とそこまで変わらないです。

 

日本のほうが安いものとしては乳製品ですね。

牛乳やヨーグルト、チーズなどは日本の方が圧倒的に安いです。

 

お肉も物によっては日本の方が安いです。

 

逆に日本の方が高いのは、果物です。

日本の果物は高く、種類も少ない印象です。

 

②お風呂

これは前回も書きましたが、日本のお風呂は良いですね。

 

③安全

日本だと道路を通る際などに車が止まってくれますね。

上海でも以前ほど危険な運転は減りましたが、日本に戻るとみんな止まってくれるので、逆に驚きます。

 

不便な事

①外卖

一応実家付近も出前館やUberEatsはあるのですが、上海と比べると店が少なく、高いです。まぁこれは仕方がないですね。

 

②ネットスーパー

これも①と近いのですが、実家付近でもネットスーパーは利用する事は出来るようなのですが、近所の激安スーパー等のはありません。

上海の時は、叮咚买菜、盒马、每日优鲜などをよく使っていました。

 

③交通費が高い

上海ではバスや滴滴などで移動が便利でしたが、私の実家付近はバスもある事はありますが、上海程多くなく、価格も高いです。

 

タクシーは高い上に、元々数が少ないため日本で私用で使ったのは1,2回だと思います。

 

また日本ではタクシーの規制が強く、滴滴の様な白タクサービスが無いため、中々不便です。

 

一応初乗りの距離を短くして初乗り料金を下げたり、相乗りサービスなどを始めているようですが、、、

 

今後の高齢化社会を見据えて、交通弱者を減らすという意味でも、そろそろ白タクサービスを解禁してほしいものです。

 

中国では滴滴、東南アジアではGrab、アメリカなどではUberなどがあるのにどうして日本は既存業界を守る事ばかり考えるのでしょうかね。

 

タクシーも安くなれば、使う人も多くなり結果としてプラスになると思うのですが。。

 

先日大阪で起きた老人の自動車事故も、車が無いと生活出来ないからだと思います。

上海の価格とまでは言いませんが、今の1/3位の価格になって、簡単に呼べる様になれば老人が運転しなくても良いので、社会全体としても良いと思います。

www.asahi.com

 

④人がちょっとよそよそしい

子供を連れて公園の砂場に行った際に、私の子供が隣の子供の砂場用のおもちゃで遊びたそうにしていた際にも、その隣の子供のお母さんはあまり反応しませんでした。

 

上海だと、おもちゃ貸すから一緒に遊ぼうね、という感じになりますが、日本はちょっと他人に対しての距離を感じます。

 

上海だと結構距離が近いです。これは逆に余計なお世話である事もあります。

私の子供は暑がりで、上海で10月頃に裸足でいると通りかかった人(主に老人)が、

"靴下履かせろ"

とよく言われました。

 

こっちは分かった上で裸足にしているので、色々な人から言われるとちょっとイラッとします。

 

生活は落ち着いてきましたが、上海からの引っ越しの荷物(船便)はまだ来ないので、この引っ越しの荷物の片付けが終わったら本当に落ち着くと思います。