こんにちは、こんばんは、おはようございます。akasha88です 。
現在別のブログを立ち上げており、内容もこのブログとあまり変わらないため、このブログを更新しておりませんでしたが、このブログも少しずつ更新しようと思います。
スポンサーサイト
最近は生活も落ち着きつつありますが、奥さんの方ではいくつかイベントがあります。
それは、日本での運転免許取得と日本語能力試験(N1)の参加です。
日本での運転免許取得については、中国の運転免許証があれば、簡単な筆記テストと実習テストに合格すればいいそうです。
筆記テストは中国語でも受けられるそうで、こちらはあまり心配しておりませんが、実習テストはちょっと不安です。
私の奥さんは中国でもペーパードライバーだったので、ちょっとどこかで練習しておいた方が良さそうです。
日本語能力試験(N1)についても、正直奥さんの今のレベルだとちょっと難しい気がしますが、試験関係はとにかく過去問を解くのが一番効率がいい勉強だと思いますので、過去問を解きまくって欲しいですね。
ちなみにこのN1って日本人でも難しかったりします。
興味のある方は↓から例題にチャレンジしてみて下さい!