こんにちは、こんばんは、おはようございます。akasha88です 。
よく使う中国語シリーズの第4弾は听不懂(tīngbùdǒng)を紹介しようと思います。
スポンサーリンク
听(tīng)は聞くという意味で、懂(dǒng)は意味が分かるという意味です。
今回は否定の不が先にあるので、意味が分からないという意味になります。
![李姉妹のおしゃべりな中国語 [ 李姉妹 ] 李姉妹のおしゃべりな中国語 [ 李姉妹 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7523/9784398147523.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1650 円
- 楽天で詳細を見る
この不懂(bùdǒng)の先に、听(tīng)が付くと、"(聞いて)意味が分からない"という意味になります。
見ても意味が分からない場合は、看不懂(kànbùdǒng)となります。
听不懂は、厳密に言うと"聞いても意味が分からない"という時に使います。
そのため声が小さくて聞き取りにくかったりする場合は、听不清楚(tīngbùqīngchǔ)と言います。
また没听懂という言い方もちゃんと聞き取れずに理解が出来なかった場合などに使います。
しかし奥さんに聞くと、听不懂(tīngbùdǒng)も没听懂も差不多(chàbuduō)と言われてしまいます。。