国際結婚×沖縄移住×セミリタイア(を目指すブログ)

国際結婚夫婦の日常や日中ハーフの子育てについて書いていきます。

スポンサーサイト このブログはアフィリエイト広告を利用しています。

上海の託児所

スポンサーリンク

こんにちは、こんばんは、おはようございます。akasha88です 。

 

私の奥さんは元々出産後仕事に戻りたいと言っており、産休が開けたらまた働きたいそうです。

 

中国全体なのかは分かりませんが、出産後2,3ヶ月程度休めるみたいです。

スポンサーサイト

 

 

 

ただ今頭を悩ませているのは、子供をどこに預けるか、です。

上海では0歳(3ヶ月)から預けられる所はあまり多くありません。

 

中国でよくあるパターンを書いてみます。

 

①おじいちゃんおばあちゃんが面倒を見る。

②阿姨(お手伝いさん)を雇う。

③知り合いに頼む。

④託児所に預ける。

 

上海人でよくあるのは①です。上海で今父親、母親になる20代後半から40代前半程度は一人っ子政策により一人っ子のケースが多く、父方のおじいちゃんおばあちゃん、母方のおじいちゃんおばあちゃんも手伝えるケースが多いです。(羨ましい)

 

私の場合、奥さんのお母さんはまだ51歳で、まだ仕事をしているため、上海に来てもらって手伝ってもらう事は出来ません。

 

②は元々考えていたのですが、2パターンあります。

阿姨さんが自分たちの家に一緒に住む場合と、阿姨さんは自分の家から通う場合です。

阿姨さんが自分たちの家に一緒に住む場合は阿姨さんの自分の家がいらないため、少し安いそうです。とはいえ、正直一緒には住みたくないなぁと思っています。

また上海では6000元(9万円)から8000元(12万円)するそうです。

 

③は②と比べて信用できる人なため、留守中に赤ちゃんに変な事をしたりする可能性は低いです。ただやはり金額は6000元(9万円)から8000元(12万円)が一般的なようです。

 

④は中国では元々あまりないのですが、日系の所では一応3ヶ月から預けられる所があります。上海ではPiyopiyoとLanLan保育園という所があるそうで、先日LanLan保育園に行ってみたのですが、現在は新型コロナウイルスの影響で正式オープンしておらず、保育園の身内の子供だけ面倒を見ているそうです。

f:id:akasha88:20200513172730j:plain

この様なマンションの一角にあります。

f:id:akasha88:20200513172809j:plain

3ヶ月から1歳半までの子供の場合は、1ヶ月5600元程度みたいです。

7月中旬以降で正式オープンしたらお世話になるかもしれません。

Piyopiyoは別途連絡して確認してみようと思います。

 

奥さんは元々働きたいと言っていたのですが、最近実際に赤ちゃんが産まれて、赤ちゃんと接している内に、仕事を辞めて自分で面倒をみたいという気持ちも出てきてるみたいです。

 

あと自分の給料が月4500元程度で、外に預けたり阿姨さんを雇うよりも安いというのもありますが、、、

 

私としては奥さんの希望通りにしたいので、あまりお金の事は考えないようにしようと思っています。